ついに来ましたCSアトリエ完全新作!!!!
8月27日のNintendo Directにて発表された「ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~」ですが、9月2日の生放送で様々な情報が明らかになりました。
ストーリー、キャラクター、そして探索や調合や戦闘などのシステム概要が実際のプレイ映像で紹介された、大満足で期待の高まる内容でした!
本記事では各要素に対する個人的な感想や、映像に映り込んでいたけど説明されなかったような細かい点などを拾い上げて語ろうと思います。ただのオタク語りになるので効率よく内容を知りたい方は生放送や公式サイトを参照してください。
ストーリー・世界観
ストーリーや世界観で気になるのは次の2点です。
- 「記憶」をテーマとした、「失われし歴史」を追う物語であること
- 錬金術が明確に危険、悪、禁忌だとされていること
1点目の「記憶」について。新シリーズ1作目あるあるとして「どこがシリーズ名か分からない」というのがあり、例えば「ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~」は常闇シリーズ?秘密シリーズ?という話題が挙がっていました。今作は記憶が大きなテーマであるということから、追憶シリーズである可能性が高いと思います。
人の「記憶」と世界の「歴史」が関連付けられている感じがあって、現段階の情報ではあまりピンと来ないので、これらを繋げる何らかのストーリー展開がありそうです。思いつきですが、滅んだ国で亡くなった人々の記憶が残留していてそれを集めていくとか、あるいは過去の真実を隠蔽するために大規模な人々の記憶改変や歴史改変が行われていたとか…色々妄想は広がります。
2点目の「禁忌」について。これまでの作品でも、錬金術の負の歴史が徐々に明らかになっていくストーリーはいくつか存在しました。しかし最初から明確に"悪"と扱われている作品は非常に珍しいです(「イリス2」のベルクハイデが一応該当しますが、主人公2人のうち正錬金術士のヴィーゼが中盤までベルクハイデを訪れないこともあり、実感する機会は少ないです)。錬金術は便利ですごいもの、主人公は錬金術が大好き、という作品も多いですよね。この点がこれまでのストーリーと大きく異なる点になりそうです。
ストーリーの大枠としてはシリアスながらも、生放送ではほのぼのとした会話イベントも紹介されており、ずっと暗い雰囲気ではなさそうで安心です。メリハリのあるストーリー展開になると良いですね。
PVでユミア達と敵対しているイケボの獣人は今回の生放送でノータッチだったので、今後の情報に期待です。仲間の獣人キャラであるレイニャとは関係があるのかな?
キャラクター
パーティキャラとして、ユミア、ヴィクトル、アイラ、ニーナ、レイニャ、ルトガーの6人が紹介されました!
獣人(亜人種)のレイニャや胡散臭いイケメン枠のルトガーも気になりましたが、個人的にはヴィクトルとアイラの兄妹がとてもアツいです。「ヴィオラート」のバルテルとヴィオを筆頭に、アトリエの兄妹って良い関係が多いんですよね~。
レイニャが小心者という設定なのに武器がエグいの面白すぎる。痛そう。
あと、ユミアの横で浮いてるランプみたいなのはフラミィという名前です。かわいい。CV発表なかったけどこの子は喋るのかな?
探索
探索で気になったのは次の2点です。
- 高低差のあるフィールドと、高いところに登るための多段ジャンプ
- 敵の動きを止めたり遠いところからの採取に使える銃
フィールドはかなり広大で高低差もあります。簡単に高いところに登れるように多段ジャンプが使えるようですが、それには画面右下の「エナジー」というものを使うようです。逆に高いところから落ちた時にもエナジーを消費していますね。
高低差はフィールドの立体感や探索の楽しさを増やしてくれる一方で、ミニマップが見づらかったり「あそこどうやって行くの」問題が起きる原因にもなっていました(特に「ライザ2」がかなり辛かった)。多段ジャンプによって快適に移動できると嬉しいです。良い意味で地形をガン無視していけるような、自由な探索がしたいですね。
また、銃がかなり重要なアクションになっています。敵を撃つこともできますが、何より採取に使えるのが嬉しい!宝箱を開けたり遠隔で採取できるようです。広いマップでも比較的楽に素材集めができそうです。
後に紹介された「略式調合」も、アイテムの制作というよりは探索の一要素に近いですね。銃弾やフィールドギミックを使うための道具を「エナジー」と「資材」を使って調合できるようです。
これまでの作品と比較すると、障害物を壊す発破用フラムだったり、「ソフィー2」で探索に必要だった天候操作アイテムと似た位置づけですね。これを探索中に簡単に補充できるのであれば便利そうです。
資材には木材や繊維などがあって、素材アイテムとは別に採取で集められるようです。エナジーはどうやって回復するのかが気になりますね…?アトリエの入口横に同じアイコンが出ている場所があるので補給所っぽいですが、旅先でも回復できたら嬉しいですね。「フィリス」のLPのようにいちいち帰らないと回復できない場合は少し不便かも。
全体的に「ソフィー2」「ライザ3」のような探索の良いところを残しつつ、不便だったところを様々な工夫で便利にしていることが期待できます。マップが広ければ広くなるほど探索の快適性って超重要になってくるので、是非ともお願いします!
調合
調合システムに触れる前に、アトリエ内部が殺風景すぎません…?調合道具とか本棚とかぬいぐるみとかがゴチャゴチャ置いてある工房の雰囲気が好きだったので、けっこうギャップがあります。ハウジングで自由にカスタマイズしてくれってことかな?
そして調合開始前に一瞬映り込んだ「アイテムリビルド」の文字!!歴代アトリエの調合システムの中でもかなり偉大な発明だと個人的に思っているので、続投してくれてとても嬉しいです。複製システムも気になりますね。
調合システムはまだ詳しく分かりませんが、
- 効果や品質などを高めるアトラスコアを選択(従来の触媒や鍵効果などに近い)
- 材料を投入することでゲージが溜まり、効果や品質が良くなる
という点は従来作に近いです。直近の不思議シリーズや秘密シリーズはアイテムごとに盤面が設計されていて、かなり細かく作り込まれた調合システムだったので、今回の動画で見る限りではかなりシンプル化されてそうな印象です。基本システムがシンプルで分かりやすいことは素晴らしいと思うので、色々な追加要素を駆使したり調合ルートを開拓することで奥深いアイテムの作り込みもできるシステムだと嬉しいです。
気になったのが特性の付け方。材料から引き継げそうな感じもないし、今回の動画では完成品に特性を付けていません。どういうシステムになるか気になります。
あと、フラムやレヘルンなどこれまで爆弾だった攻撃アイテムが、剣やハンマーなどの武器の形になっています!ここはめちゃくちゃ大きい変更ですね。後の戦闘シーンでも、アイテムを使ったらしっかり武器で殴っています。ユミアの戦闘スタイルが武闘派っぽいので、それに合わせての変更ですかね。
戦闘
戦闘は秘密シリーズの流れを更に進めた、リアルタイム性の高い戦闘です。待機時間という概念がなくなっているようで、行動のモーションにかかる時間が攻撃頻度に影響しそうです。「ライザ3」のキーチェンジ中の操作感に近い。
6人のパーティメンバーを前衛後衛でぐるぐる回しながら戦えるのは最高ですね!皆で協力して戦ってる感じがします。ただ入れ替えが面倒なだけだと固定化しちゃいそうなので、積極的に回したほうが得だったり手数が増えるようなシステムだと尚良しです。「マナケミア」シリーズや「シャリー」はここがとても上手かった。
MPやAPという概念がなくなり、スキルがクールタイム制で溜まったらガンガン撃てるようになっています。リアルタイム戦闘でMPをケチりながら通常攻撃だけで戦うのは面白さがダウンしてしまうので、かなり良いシステムだと思います。複数回分ストックもできるようですね(戦闘開始時にめっちゃ溜まってるのはスイングで戦闘開始したから?)
攻撃アイテムや回復アイテムもクールタイム制で、同様に複数回分のストックができます。特に回復アイテムのストックを維持しておくことは重要な気がします。
各スキルの効果は分かりませんが、アイコンやスキル名を見る感じほとんど全部攻撃スキルっぽくて、支援役やヒーラーみたいなキャラ個性は薄いのかも…?秘密シリーズ3作の戦闘の課題として、仲間の行動が単調すぎて殴り担当にしかならないというものがあったのですが、今回も同じ課題はあるかもしれません。回復アイテムを持たせたら仲間のHPや状態異常などに合わせて賢く使ってくれると最高なんですけどね。
実際プレイしてみないと分かりませんが、爽快感はあって楽しく戦えそうです。工夫や立ち回り、仲間の行動などによって賢く戦えるような要素もあると更に嬉しいです。
音楽
サウンドトラックの紹介の時に、立山秋航さん、夢見クジラさん、そしてお馴染みの柳川和樹さんの名前が挙がっていました。
立山秋航さんは「ゆるキャン△」アニメの音楽なども担当されていて、アコースティックな曲風がアトリエにも合いそうだと思っていたので、今回参加されることが分かって嬉しいです!
最近のアトリエBGMを聴いて思っているのは、作曲者の方々は曲が流れる場面にすごく寄り添っているので、楽曲の個性はゲーム内での風景や敵の個性そのものだなと。舞台が滅びた大陸ということで、風景が「ライザ2」や「ライザ3」的というか、遺跡ばっかりになりそうなんですよね…。そのような世界をさりげなく描写する美しいBGMももちろん良いですが、強く印象に残るインパクトのある楽曲も期待したいところです。
おわりに
細かすぎて省いた内容もありますが、今回の記事で取り上げたかった内容は以上です。初回の生放送なのにシステム面の情報がめちゃくちゃ出ましたね!実際のプレイ動画もたくさんあって、これはもう大満足です。アトリエ新作発表は毎回こうであって欲しい。
発売は来年の3月21日。それまでに新情報が出たり、様々な企画があって盛り上げてくれると思います。アトリエ新作発売はお祭りだ!本当に楽しみです。
これからも「ユミアのアトリエ」の記事はたくさん書いていきたいです。お読みいただきありがとうございました!