Ultimate Rondo

アトリエシリーズとゲーム音楽とその他いろいろ

出演者もファンも待ち望んだガストサウンドの祭典。「アトリエ25周年記念 ガストプレミアムライブ」参加レポート

2023年3月11日、「アトリエ25周年記念 ガストプレミアムライブ」が昼夜2公演で開催されました!

shop.koeitecmo.com

思い返せば11月の公式生放送でさらっと発表されたライブ開催。流行り病の影響などもあり、ガストブランドの公式ライブの開催は2018年11月以来となります。当時はネルケの発売前で、この間に発売されたゲームは秘密シリーズなど多数。出演者さんもガスト作品お馴染みの方から最近ガスト作品に参加された方まで11組と大変豪華でした。

私はS席通し券で参加。昼公演をメインに、夜公演もセットリストが違うところなどを触れつつ、参加レポートを書いていきます。

セットリスト

イベント公式サイトにも掲載されましたが、せっかく打ち込んだので出典作品と合わせて載せておきます。

昼公演

【アトリエパート前半】

【MCパート】

  • 金色のレシピ/岸田メル(アトリエオンライン)

【BGMメドレー】

【ブルリフ・サージュ・トライナリーパート】

【アトリエパート後半】

【カーテンコール】

夜公演

【アトリエパート前半】

【MCパート】

  • 金色のレシピ/岸田メル(アトリエオンライン)

【BGMメドレー】

【ブルリフ・サージュ・トライナリーパート】

【アトリエパート後半】

【カーテンコール】

昼公演レポート

開演前

当日は14時ごろに会場に着きましたが、既に事前物販が終わっていて人がたくさん。絶対に欲しかったパンフレットはS席特典で確保済みなので遅めに行きました。

パンフレットには細井プロデューサーと出演者さん、そして歴代サウンドリエーターさんのコメントが掲載されていました。メンバーは阿知波大輔さん、裏谷玲央さん、大塚正子さん、土屋暁さん、中河健さん、中村新一郎さん、松村佑樹さん、水上浩介さん、三武亜紗美さん、柳川和樹さん、矢野達也さん、吉田真利さんの12人。歴代作品で参加された人数が人数なので掲載されていない方もいますが、これだけ作曲者さんのコメントを集めてくれたのは嬉しいですね。

入場するとお馴染みのアトリエBGMが流れていて、ガストライブに来た…!!ということを実感しました。席は1階後ろの方でしたがステージ上はよく見えそうでした。

そして開演時間。「山茶花 on musicbox」「向日葵 ~その3~」をBGMにオープニング映像が流れ、ライブスタートです!

アトリエパート前半

なんと1曲目がschwarzweiß 〜霧の向こうに繋がる世界〜、この時点でびっくり!過去のガストライブでも霜月さん自身のライブでもアンコールの定番曲であり、昼公演の1曲目に持って来たのは意外性を出そうという気持ちを感じます。イントロからインパクトのある曲なのでスタートダッシュはばっちりです。

アーランドシリーズからFalling, The Star LightDiaと続き、次はまさかの夜天に灯す!これは「フォルクスリート2」というボーカルアレンジアルバムに収録されていて、マリーのアトリエのBGM「冒険者の唄」をボーカルアレンジしたものです。マリーがリメイクされる今にぴったりの粋な選曲でした。個人的にフォルクスリートシリーズは好きなので、ライブで取り上げてくれたのも嬉しいです。

そして次もまさかの選曲!Red Zone(Rock Vocal Ver. by ACRYLICSTAB)です。これはルルアのアトリエのコンボセット特典「アーランドアレンジCD」に収録されているボーカルアレンジです。開場前にボーカルUyuさんのツイートを見て少しだけ頭をよぎりましたが、まさか本当に披露されるとは!原曲は「Yellow Zone」より緊迫感が増しながらも可愛さの強い曲調ですが、このバージョンではゴリゴリのロックアレンジが生バンド演奏に映えます。

MC

ここでMCののぐちゆりさん、岸田メルさんが登場。トークや宣伝もありながら、ここで岸田さんは金色のレシピを披露。アトリエオンラインの主題歌でYouTubeに動画がありますが、生で聴いても歌上手すぎ…。

BGMメドレー

グッズ宣伝などで一旦落ち着いた会場を再び盛り上げるように、ここでBGMメドレーがスタート!個人的にはガストライブでボーカル曲と同じくらい楽しみにしているパートであり、BGM演奏をやり続けてくれているのも嬉しいですね。

注目はユーディーのアトリエよりトワイライトブルー。グラムナートシリーズはボーカル曲が少なく、当時の担当歌手さんはライブに参加されない方や現在歌手活動をされていない方もいるのでライブでは取り上げにくいと思います。例えば今回の出演者の中だとヴィオラートのアトリエの「バウムクーヘン」を霜月さんが歌われたボーカルアレンジ版くらい。そのためBGMで1曲入れてくれたのは嬉しいです。

私がずっと好きな曲Astral Bladerも良かったし、アルノサージュのMikazuchiも聴きたかった曲です。2014年のライブでサージュ・コンチェルトのBGMメドレーがあったので、もしかしたら既に演奏されたことがあるかもしれませんが、当時は全く曲を知らなかったんですよね…。柳川さんの素晴らしい戦闘曲です。

今回はボーカル曲だけでなくBGMメドレーでも、全てディスプレイに曲名と出典作品名が表示されていました。全てのゲーム作品を網羅していない人は私含めたくさんいると思うので、とても良かったです。セットリスト速報を作る身としても助かりました。

ブルリフ・サージュ・トライナリーパート

この3作品は私はプレイしていないのですが、どれも世界観の作り込みが深い作品だと思っています。爽やかでキラキラしたGlitter、荘厳さを感じさせるコード・エテスウェイ、冒頭のセリフで一気に物語に引き込むWishreal ~第一章 Elkador~と、アトリエ楽曲とは違う雰囲気で、それぞれの作品の世界に引き込まれるような演奏でした。

アトリエパート後半

アトリエパート後半、まずはフィリスのアトリエからflora。バンド付きライブでも弾き語りスタイルの南壽あさ子さんが印象的でした。

そしてColors茶太さんの出演を知ったときからずっと期待していた曲です。リディー&スールのアトリエのトゥルーエンド曲で、マーレン一家の家族愛を象徴する素晴らしい曲です。

続いてはSyndetos、鈴湯さんの担当楽曲として実質確定枠だったので楽しみでした!矢野さんの魂も込められた1曲。衣装の色はソフィーに合わせたとのことで、ステージ上で振り返る仕草がバックで流れていたアバンタイトルムービーの最後のソフィーとも重なって見えました。

いよいよ最新の秘密シリーズに入り、琴音さんのHands。そしてライザ3のストーリートレーラーが流れ、そのままMCに。

ここでのぐちさんはライザ3のワンシーンのアテレコを披露!ライザとボオスの掛け合いや、ライザが島に残っていた間のことが語られるイベントでした。クーケン島住民関連のストーリーは個人的に思うところがあるので、ライザ3でどう描かれているのか気になるところです。

そしてrecheさんが登場し、トークの後あの夏の隠れ家を披露。まだサントラが出ていないのでフルバージョンは初披露ですよね…!?発売が楽しみです。

カーテンコール

ここで出演者全員が登場し、一言ずつコメント。コメントの内容については記事の末尾にて。

最後の曲は、出演者全員がステージ上で盛り上げながらの無限大クロニクル!ゲームでは必殺技のBGMなのでちょろっとしか流れませんが、フルバージョンは怒涛のサビの繰り返しで無限に盛り上がっていく1曲です。観客の腕は破壊され、昼公演は終了しました。

夜公演

夜公演はセットリスト記載の通りいくつかの曲が入れ替わりました。

特筆すべきは、マナケミアよりSTIGMATANefertitiが演奏されました!「STIGMATA」はラスボス曲ということもあり、かなり攻撃力の高い演奏でした。以前のライブで「攻撃力が高そうな服」という言葉を聴いて以来、みとせさんのこういう曲を表す表現として気に入っています。

新・ロロナのアトリエより紫電清霜も思い出深い曲です。オーツェンカイザーに初めて挑み、BGMに感動しながらもボコボコにされた思い出が…。

カーテンコールでは、みとせさんが自身のコメント代わりにEXEC_RIG=VEDA/.をアカペラで披露。訓練された観客がコーラスを入れることでお馴染みです(?)。私もアルトネリコはプレイしていないのですが、いつの間にか歌えるようになっていました。

そして最後の曲はスターピースこれもとても楽しみにしていた曲です。リディー&スールのアトリエはストーリーが大好きで、ボーカル曲はどれもストーリーと関わりが深いので思い入れが強くなりますね…。昼公演と同様、大盛り上がりの中でライブは終了しました。

おわりに

私自身、そして多くのガストサウンドファンも楽しみにしていたと思いますが、それ以上に出演者の方々の今回のライブに込めた想いを強く感じました。

カーテンコールのコメントにて、今回初参加の方は「楽しかった、参加できて光栄だった、楽屋も会場の雰囲気も暖かかった」2度目以降の方は「久しぶりに会うことができた、今回開催できてよかった、今後も続いていきますように」などの言葉を聴くことができました。前回のライブから約4年間、社会情勢に悩まされながら、まだかまだかと待ち望んでいたのは出演者の方々も一緒なんだなと。終演後も出演者の方々がTwitterで感想や写真をたくさん載せているのを見て、一層そう思いました。

個人的には、意外な選曲や曲順が多かったなと!開幕schwarzweißや、アレンジアルバムからの複数曲ピックアップなどなど。今後のライブでも定番曲を押さえつつ、アレンジアルバムの曲や少しレアな曲も取り上げてくれると嬉しいです。

公式アンケートには今後開催してほしいイベントとして「BGMコンサート」という選択肢があって。私はめちゃめちゃ行きたいけど、集客どうなるんだろう…?など余計な心配をしてしまいますが、ここに項目があるということは開催側でも候補として検討されていると捉えて楽しみにしています。ガスト公式ではないものの、過去にはメルルのアトリエの吹奏楽ステージなどもありました。吹奏楽やアコースティックバンド等だとアトリエサウンドにも合っているし、今回のようなライブとは雰囲気が変わって面白いかもしれませんね。

ちょっと気になった点は、バックの音量が少し大きかったかな?ボーカルが少し聴こえづらい曲や、元音源ではウィスパーボイスや軽やかな感じで歌われている方が強く声を張っている曲があったなと。それはそれでバンドありライブならではの特徴なのかもしれませんが、一応アンケートには書いておきました。

出演者さん、スタッフさん、そして素晴らしい楽曲を作ってくれた作曲者さんに大きな感謝を。本当に素敵なライブでした。ありがとうございました!