Ultimate Rondo

アトリエシリーズとゲーム音楽とその他いろいろ

ソフィーのアトリエ2 アイテムダメージ追求 第1回(9,724,241ダメージ、v1.01)

ソフィーのアトリエ2」、発売から毎日プレイして楽しんでいます。落ち着いたら感想記事も書きたいところですが、今回の記事はアイテムダメージ追求に関するものです。現状達成できている最大ダメージと、装備などの構成、これまでの調査から推測される仕様をまとめます。

※クリア後データを用いており動画・画像投稿ガイドラインで指定された公開可能範囲外となるため、ゲームのスクリーンショットは引用として最小限のものに留め、主にテキストで解説を行っていきます。

★ルール

敵1体に対する1回のアイテム使用で、できるだけ大きなダメージを出すことを目指す。

プレイ環境:PS4版 ソフトウェアバージョン1.01

★結果

9,724,241ダメージを記録。

©コーエーテクモゲームス 「ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~」より引用

★使用アイテム

トワイライトプリズム

ダメージ用。プラフタ専用の攻撃アイテムであり、MPを消費して威力を上昇させる非常に強力な効果を持つ。

  • 効果:「暴走する彩虹」を発現、「HP消費・超」を避ける
  • 品質:威力に影響するので999必須
  • 特性:デモンズフレア、ゴッドスロー、竜神の咆哮

デモンズフレアは消費するHPが足りない場合に威力が下がるので、トワイライトプリズムの効果と合わせて消費するHPを100%未満にする。

ベイクドワッフル

プラフタの最大MPを上昇させるために「すくすく育つ」を付与する。店売りの「おいしいミルク」の固有特性であり、直接ベイクドワッフルの素材となるので都合が良い。

  • 効果、品質:不問
  • 特性:「すくすく育つ」が必要。あとはライトニングスローなど

レーベシュトラル

最大MPを上げた後のMP回復用。大量のMPを回復させる必要があるので効果を高めておく。

  • 効果:「MP回復・極」を発現させておくと良い
  • 品質:なるべく高いと良い
  • 特性:デモンズヒール、ゴッドスロー、竜神の治癒など

最大MP上昇が5スタック付いた状態でさらに重ねがけすると現在MPが減ってしまう不思議な挙動があり、レーベシュトラルに「すくすく育つ」を付けて投げ続けるのは上手くいかなかった。

アンニュイミラー

状態異常用。全ての効果が成功すれば眠り5スタックと呪い3スタックが入る。

  • 効果:「眠りを与える・超」を発現
  • 品質:不問
  • 特性:終末の昏睡、終末の怨呪、背筋が凍る

なお火傷状態による追加ダメージは「トワイライトプリズム」では発生しない。

★装備構成

品質は全て不問。

プラフタ

レベル50、アビリティ全取得、次の装備で最大MPは1627となる。

  • 神罰の撃鉄(MP+220)
    • 効果:「アイテム強化+15%」を発現
    • 特性:竜神の逆鱗、竜の生命力、全能の力
  • 錬金外套(MP+324)
    • 効果:「アイテム強化+15%」を発現
    • 特性:竜神の逆鱗、竜神の魂、精神力の覚醒
  • イーグルスコープ(MP+230)
    • 効果:「倍率8倍」「会心強化+30%」を発現
    • 特性:竜神の魂、精神力の覚醒、第五元素
  • 砲射の護符(MP+244)
    • 効果:「アイテム強化+15%」「会心強化+20%」を発現
    • 特性:竜神の魂、精神力の覚醒、第五元素

全能力アップ効果を持つ材料をなるべく使い、さらに協力スキルで賢者の石(神秘の力)、オケアグリュン(金属)、職人の絵筆(燃料)を投入することでMPを強化できる。

他のメンバー

プラフタを除く全員の武器に「稀代の賢王・技」を付与。他は何でも。

★戦闘の流れ

戦闘メンバーは前衛にソフィー・アレット・ラミゼル、後衛にプラフタ。

  1. 魔法耐性やダメージ軽減パッシブスキルがなく、オーラを使用する敵とエンカウントする
    • アルメア平原→ネールのほとり南西に入ってすぐの敵がオススメ
  2. サプライズフォーユーを後衛のプラフタに発動する
  3. オーラ持ち以外の敵を間引く
  4. プラフタの最大MPを5スタック上昇させ、最大値まで回復する
  5. ツインアクションでアンニュイミラー→トワイライトプリズムの順に発動する
    • アンニュイミラーを前衛全員に持たせると誰のターンからでも発動できる。オーラ耐久値5であればアンニュイミラー1発でブレイクできる

★ダメージ計算詳細

全ての解説内容は、ゲーム内でのダメージ計測結果や過去作からの類推に基づく推測であり、正確性は保証しない。

計算表

Googleスプレッドシートで公開。

試算上のダメージ幅は8,713,931~9,902,194となった。

威力値

図鑑に記載されている威力の値。乱数によって変動する幅を持ち、「暴走する彩虹」の場合はダメージの測定結果から160~200と推測される。

※この記事ではダメージの乱数を威力値の幅として扱うことにするが、実際の内部処理は不明。

特殊な威力値増加効果

「未来を操作する」「竜神の逆鱗」など、図鑑で「高いダメージが出やすくなる」と記載されている効果の影響。実際にはダメージそのものが大きく上昇する。

まず強化率を計算する。強化率は全ての効果について合計され、100%が上限となる。また複数回ヒットするアイテムを使った場合や複数の敵にヒットさせた場合は、ヒットごとに強化率が累積する。例えば強化率が35%で3ヒットした場合、ヒットごとの強化率は35%→70%→100%(上限なので)となる。

この強化率に応じて、威力値に (最小威力値)×(強化率) の値が加算される。例えば威力値幅が160~200のダメージ効果に対して、「竜神の逆鱗」4つで基礎ダメージ強化率100%とした場合、

  • 強化後の最小威力値:160+160×1.0=320
  • 強化後の最大威力値:200+160×1.0=360

として計算することができる。ただし実際には「暴走する彩虹」は3ヒットするため、ヒットごとにこの範囲から乱数を選び1/3倍する。

この加算後の威力値に対して、以降の全ての倍率を掛け算したものがダメージとなる。

品質による倍率

攻撃アイテムの場合、品質999でダメージが4.62倍となる。

「ルルアのアトリエ」の時の計算式で品質係数と呼んでいるもの(品質999で362)がそのまま強化率になっていると思われる。

アイテム特性による倍率

付与している特性はデモンズフレア、ゴッドスロー、竜神の咆哮。

デモンズフレアとゴッドスローは図鑑通り+100%の威力上昇を持つ。デモンズスローは図鑑では威力+150%と書いてあるが、測定すると+80%程度だった。威力とWTを逆に書いている可能性がある。

竜神の咆哮はこの構成で測定すると+138%程度の強化だった。恐らくゲーム内で非公開の「特性レベル」という値を参照しているので詳細は不明。攻略本に記載されると思われる。

3特性合計して+338%、ダメージは4.38倍となる。

MPによる威力上昇

「トワイライトプリズム」に特有の強化。プラフタの最大MPが1627で、「すくすく育つ」で最大MPを5スタック上昇させると2倍になるので、MPは3254、ダメージは33.54倍となる。

アイテム強化

装備による強化が合計+45%、「サプライズフォーユー」による戦闘中のバフが+50%でダメージは1.95倍となる。

アイテム強化のバフはスタックせず、大小に関わらず後から掛けられたもので上書きされる。「無双の右腕・技」などのバフと共存させることはできない。

クリティカル

基礎値が+25%で、装備による強化+90%を加算してダメージは2.15倍となる。

弱点・耐性

3段階分の弱点でダメージは2倍となる。

状態異常「呪い」は1スタックごとに1段階、魔法属性の耐性を減らすか弱点を増やす。元々魔法耐性を持っていない敵であれば3スタックで十分。

特定属性の強化

装備特性「第五元素」が該当する。2個付けて合計+20%、ダメージは1.2倍となる。

最終ダメージ倍率

次の効果が該当する。合計して+335%、ダメージは4.35倍となる。

  • ブレイクによる被ダメージ増加状態:+100%
  • プラフタのパッシブスキル「完璧な準備」:MP最大であれば+15%
  • 状態異常「眠り」5スタック分:+200%
  • 前衛の仲間の武器特性「稀代の賢王・技」:+10%×2人分

被ダメージ増加もスタックしないデバフ効果であり、ブレイクしたタイミングで+100%のデバフが付与される。その後に「影縫いの楔」などを使うと小さい効果で上書きしてしまうので注意。

★その他

構成の探し方

「トワイライトプリズム」を用いる場合、様々な強化カテゴリだけでなくMPもダメージに影響するので最適構成を探すのが困難である。

今回は次の選択肢の組み合わせ(合計512通り)を総当たりしてダメージを試算するプログラムを作成し、この構成を決めた。

  • 武器:神罰の撃鉄またはカオスアーム
  • 武器特性:竜神の逆鱗、竜の生命力、全能の力、稀代の賢王・技から3つ
  • 防具特性:竜神の逆鱗、竜神の魂、精神力の覚醒、エボルブボディから3つ
  • 装飾品特性:竜神の逆鱗、竜神の魂、精神力の覚醒、第五元素から3つ
  • 護符特性:同上

シミュレーション

参考程度に、今回の構成で乱数のシミュレーションを1000万回行った結果。頑張れば980万は出るかもしれない。

8700000-8799999: 23989 (0.23989%)
8800000-8899999: 169530 (1.6953%)
8900000-8999999: 458645 (4.58645%)
9000000-9099999: 894797 (8.94797%)
9100000-9199999: 1588457 (15.88457%)
9200000-9299999: 1772659 (17.72659%)
9300000-9399999: 1788316 (17.88316%)
9400000-9499999: 1511666 (15.11666%)
9500000-9599999: 999398 (9.99398%)
9600000-9699999: 535071 (5.35071%)
9700000-9799999: 215651 (2.15651%)
9800000-9899999: 41665 (0.41665%)
9900000-9999999: 156 (0.00156%)